サイコパスはHSS型HSPにとって危険!出会った際の対処法。

当ページのリンクには広告が含まれています。
HSS型HSPがサイコパスに出会った時の対処法
悩めるHSS型HSPさん

HSS型HSPです。
職場のサイコパスっぽい人がとにかく苦手で毎日憂鬱です。どうしたらいいだろう・・・。

今回はこういった悩みに答えていきます。

青いラッコ

私もHSS型HSPです。
過去の職場でサイコパス気質の上司と働いたことがあるのでその気持ちすごく分かります。本当しんどいですよね。。

結論、サイコパスはHSS型HSPにとって危険な存在なので注意が必要です。


自分の身と心を守るためにも、出会ってしまったときの対処法を頭に入れておきましょう。

この記事では、

  • サイコパスとは何か?
  • サイコパスが危険な理由
  • サイコパスへの対処法

について解説しています。

HSS型HSPの特徴
  • 新しい経験やスリルを求める
  • 飽きっぽく、物事を続けることは苦手
  • 好奇心旺盛で行動力がある
  • 刺激に敏感で疲れやすい
  • 行動は大胆だが、些細なミスを気にする

※HSS型HSPについてさらに詳しく知りたい方は、【保存版】HSS型HSPとは?特徴・悩み・対処法まで解説で解説しています。ぜひご覧ください。

目次

サイコパスとは

そもそもサイコパスってどういう人のことを言うのでしょうか?

特徴をまとめてみました。

サイコパスの特徴
  • 口達者で、一見魅力的に見える
  • 自己中心的で利己的
  • 他人を操ろうとする
  • 平気で嘘をつける
  • 手段は選ばない、結果至上主義
  • 人の気持ちがわからない
  • 良心が欠如している
  • 自信家で、自慢話が多い
  • 刺激を求める

一言で表すと、自分の利益のためなら何でもできる冷徹非情な人物

割合的には人口の約1%で、女性より男性に多く見られます。

良心の欠如など人格的問題はありますが、表面上は魅力的なのと、他人をコントロールするのが得意で非情な決断も下せるため、ビジネス面では出世する人が多いようです。

事実、企業のトップや経営者にはサイコパスが多いというデータもあります。

青いラッコ

私が出会ったサイコパスも、会社のNo.2のポジションについていたなぁ・・・

サイコパスについてもっと知りたい人はこちらの本がオススメ

¥858 (2023/05/09 10:30時点 | Amazon調べ)

HSS型HSPにとってサイコパスが危険な理由

そんなサイコパスがHSS型HSPにとって危険な理由がこちらです。

  1. 利用されやすい
  2. 側にいるだけで精神的に疲れる
  3. 自己肯定感を低下させる

1つずつ見ていきましょう。

理由①利用されやすい

サイコパスは人を操るのがうまいです。
言葉巧みに相手を納得させたり、その気にさせたりして、自分のコントロール下に置きます。


共感力の高いHSS型HSPは、とくに簡単に操作されやすいので危険です。


無理な頼みでも「相手が必要としているのなら」と引き受けてしまいますよね。
「期待してるよ」と言われると「期待に応えなきゃ」と思ってしまいますよね。


サイコパスはあなたのその「人の良さ」に平気で漬け込んできます。
HSS型は行動力もあるため、サイコパスにとっては利用価値が高いんですよね。


気づいた時には
「業務量が増えすぎて毎日残業ばかり」
「無理をしすぎて身も心もボロボロ」
なんて結果が待っています。

理由②側にいるだけで精神的に疲れる

サイコパスは気に入らないことがあると、
相手を大声で怒鳴ったり、侮辱するようなことを平気で行います。

場所やタイミングを選んでくれるのならまだいいのですが、そんなこと全く気にしません。
理由が理不尽な内容だったりすることも。。


HSS型HSPは、人が怒鳴られたり、侮辱されているのを見たり聞いたりしているだけで、精神的にダメージを受けてしまいます。怒られているのが自分ではなくても、まるで自分が怒られているような気分になるのです。


また、サイコパスは気分屋なため、無意識に相手の顔色をうかがってしまうHSS型HSPにとっては気の休まる暇がありません

HSS型HSPさん

気分屋な上に、機嫌を損ねるとブチ切れられるなんて最悪すぎ・・・

理由③自己肯定感を低下させる

サイコパスは自分の間違いを認めません。

たとえ相手が正しくても、それらしいことを言ったり、論点をずらしたりして自分の意見や考えを押し付けます。
口癖は、「それは誤解だよ」です。


HSS型HSPはもともと自己肯定感の低い性格。

サイコパスのようなタイプが側にいると、

HSS型HSPさん

私の勘違いだ。
自分が間違っているんだ。
こんな風に思う自分がおかしい。

と、自己肯定感や自尊心をどんどん失っていくことになります

自己肯定感の低下は、対人関係や仕事のパフォーマンスにも悪影響をあたえるのでとても危険です。

HSS型HSPがサイコパスに出会ったときの対処法

ではこんな危険なサイコパスに出会ってしまった場合どうしたらいいのでしょうか?

その対処方法がこちらです。
(一部、矢幡心理カウンセリング研究所所長:矢幡洋氏の意見を参考にしています)

  1. 調子のいい話はうのみにしない
  2. 良心に訴えても難しいと理解する
  3. 「自分の勘違い」「自分が悪い」と思わない

1つずつ解説していきますね。

対処法①調子のいい話をうのみにしない

サイコパスは平気で嘘をつける人間です。
あなたを利用するために、根拠のない調子のいいことを言ってくるかもしれません。

そういう「調子のいい発言」があった場合は、その場の雰囲気に流されずにまず冷静になりましょう。

  • その発言に根拠はあるのか
  • 本当に自分にとって有益な話なのか
  • 普段のサイコパスの言動(発言内容と一貫性はあるか)

などを考慮し、冷静に判断することが大切です。

対象法②良心に訴えても難しいことを理解する

サイコパスの特徴の1つが、良心の欠如。
そのため感情論は通じません。

サイコパスを動かしたい時には、「損得」で説得するのが効果的です。

理解し難いかもしれませんが、
世の中には良心を持たない人間も存在することを覚えておきましょう。

対処法③「自分の勘違い」「自分が悪い」と決めつけない

重複しますが、サイコパスは利己主義で自分の非を認めない性格です。

あなたが正しいことをしていても、自分にとって損な場合「間違っている」言ってきます。

そんなとき、

「自分の勘違いかも」「自分の間違いかも」
と思わないようにしましょう。



サイコパス的相手には自分の気持ちを強く持つことが大切です。

第3者に意見を求めたり、サイコパスより上の立場の人に相談してみるのがいいでしょう。

HSS型HSPはサイコパスから逃げてもいい

対処法を説明してきましたが、1番いい方法は、
「関わらないこと」です。

側にいる時間が長ければ長いほど洗脳されていき、逃れられなくなります。

「サイコパスを逆に利用してやろう!」くらいの強い気持ちがあればまだいいかもしれませんが、そうでない場合はだんだん相手のペースにのまれて、思考停止状態に。

無理をし続ければ、心と身体が壊れてしまう可能性だってあります。


そうなる前に、

連絡を断つ違う部署への異動転職など

自分を守るための選択肢は、どんどん使っていきましょう。

まとめ|HSS型HSPはサイコパスと関わらないのがベスト

HSS型HSPはサイコパスと関わらないことが1番。

離れられる状況であれば、一目散に逃げましょう。

でも、「そうはいかない」、「今すぐには離れられない」という状況の場合は、今回ご紹介した方法を実践してみてください。
決して無理だけはしないでくださいね!


このブログでは、他にもHSS型HSPさん向けの記事をご用意しています。
悩みを抱える方のヒントになればと思い書いた記事ばかりですので参考にしてもらえると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次